ガンバレ 実習生9 病気用フードの勉強会2(肥満の話)&お盆も診察中

台風が何とか過ぎ去りました。今回の台風では、珍しく滋賀県も強い雨と強い風の1日でした。しばらくはどんよりした日が続くようです。お盆の期間の診察ですが、午前午後ともに診察しております。ただし、8月12日(火)、13日(水)、15日(金)は夜は19時までの診察です。また14日(木)は通常通り休診日となります。

さて、先日はヒルズさんの勉強会に引き続きまして、ロイヤルカナンさんの食事についての勉強会をひらいてもらいました。今回、話を聞いて一番ためになったのが、肥満の話でした。そんなわけで、今回も食事に関わる、肥満と病気の話です。

肥満は健康によくない事は、何となく聞いたことがあるという方は多いと思います。では、どの程度、健康な動物と比べて肥満の動物は、病気に差が出るのでしょうか。報告では犬に関しては、心臓などの循環器疾患は、肥満犬は約4倍の有病率。関節疾患などは、約3倍の有病率の増加があります。猫に関しては、糖尿病は約4倍、関節疾患は約5倍の有病率だそうです。一番衝撃的だったのが、肥満犬は理想的な体重の犬に比べると約2年間もの平均寿命に差があるというデーターがあるそうです。

肥満は万病の元であり、もはや寿命を減らす病気の一つとして捉えて、対策や予防をする必要があると強く思った勉強会でした。病院では、栄養バランスを変えずカロリーを控えて、それなりの量を食べても減量できる、肥満動物用の療養食。また、健康な動物が一番太りやすくなる避妊や去勢後の、バランスのとれた、肥満予防の一般食も扱っています。人と同様、動物のダイエットには無理なく長期的な計画をたてて、徐々に体重を落としていく必要があります。ダイエットの方法がイマイチわからない、最近体型が気になりだしたなどありましたら、ぜひご相談ください。また、肥満に関しては、動物自身の問題だけではなく、余分なものを与えてしまう飼い主さんに要因があったりします。もし、動物の健康的な生活と長生きを目標にするのであれば、心を鬼にしてもう一度食事やおやつにも気をつけてみてください。

IMGP3006

 

 

 

 

 

 

さて、2週間のインターシップに来ていた、市田さんの実習が終了しました。市田さんは積極的に待合室にいる飼い主さんにコミュニケーションをとったり、緊張する動物を励ましたりと、将来は飼い主さんや動物たちの近くに寄り添うことの出来る動物看護師になるのではと、期待しています。

市田さんからは、子犬とシニア犬の飼う上で誰しもが困る問題のポイントを可愛らしい、イラストにしてもらいました。右手の旗に子犬の話、左手の旗にはシニア犬の話が載っています。また、何と舌をひっぱると、為になることが書いてある非常に凝った仕掛けつきの力作のポスターです。病院に掲示する予定ですので、ぜひ見にきてください☆

IMGP3004 IMGP3009 IMGP3012

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です