高齢動物の話

前回の春の勉強会は、「高齢動物の体の変化と、病気」についての話をさせてもらいました。

だんだん生活環境の改善、予防医療の進歩などにより、動物にも高齢化がすすんできています。寿命が延びた分、動物たちの体にも様々な変化が起きています。前半は、高齢化に伴う体の様々な変化をお話をさせてもらいました。老化は病気ではありませんが、事前に知ってもらい対策をとることで、様々な変化と上手に付き合っていくことができます。また、介護についての話もさせてもらいました。

動物たちも歳をとると、心臓病や、腎臓病、癌などの病気になります。現在ではこれらの病気が人と同様に、死因のトップとなってきました。後半は、今回はそんな病気のメカニズムや、治療方法、また一番大事な早期発見の仕方などをお話しました。老齢期の病気は、早く見つけて、いかに進行を遅らしていくかがポイントとなります。

若いときは少々のことは大丈夫なことが多いですが、歳をとるとそうはいきません。少しでもおかいしいと気づかれることがあれば、高齢動物の場合は早い目にご相談ください。高齢動物の病気は「早期発見、早期治療」に勝るものはありません。また、病気ではなくても老犬老猫の介護などでお困りなことがございましたら、なんでも相談ください。我が家の犬は今年で20歳になります。歳はとりましたが、食欲もあり元気です☆目標は、より良い生活でより長生きができることです。

 

さて、次回の勉強会のお知らせです。今週末の4月27日(日曜)は、予防の話 第二弾になります。前回に引き続き、犬猫の予防の話を中心にお話をさせてもらいます。

 

もう一つお知らせです。先日、神戸にて老犬の写真展があるという話を患者さんから教えていただきました。

2014ガンバレ!老犬写真展

5月23日(金)~25日(日) GREEN DOG SQUARE神戸 

残念ながら、診察の為行けませんが、ご興味のある方はぜひ行って感想を教えてください☆

 

IMGP2549 IMGP2572

 

 

 

 

 

IMG_8143

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です