梅雨の外耳炎に注意
雨の日が増えてきました。だんたんと夏が近づき、蒸し暑い日が続きます。人も動物も熱中症には気をつけねばなりません。
さて、この時期になると注意が必要な病気に外耳炎があります。暑く蒸し暑い時期になると、耳の中も細菌やカビが増えやすくなり、外耳炎のもととなることがあります。
症状は足で耳を掻いたり、耳をふったりすることで、耳の痒みが出てきます。掻く事が増えてくると、耳や耳の周りの皮膚に傷が出来たり、脱毛がおこったりします。そのままにしておくと、炎症で耳が腫れて悪循環するケースが多く、最悪の場合は中耳炎などに移行することもあります。
耳が垂れている犬種や、耳の穴が狭い小型犬などは、耳の汚れが溜まったり、蒸れやすいので注意が必要です。特にプードルやコッカー系の犬は要注意です。
痒み以外にも、耳垢が増えるため、できれば月に一回から二回ぐらいは、耳の周りの掃除をしてがてら、耳周囲の汚れのチェックをしてみて下さい。耳の周りだけで、本格的な掃除は必ずしもいりません。いつもよりも汚れが多ければ、外耳炎の可能性があります。また、トリミングに出される方は、トリミングの際におかしければ、教えてもらえる事が多いです。その時は、一度動物病院の受診をお勧めします。
当院の花壇も冬の花壇から、夏の花壇に徐々に変わってきました。ひとまずは、駐車場の花壇にマリーゴールドを植えました。今月中には植え替えが完了すると思います。ぜひご期待下さい☆