ペットの防災

先日は大阪を震源として、関西地方で大きな地震がありました。関西では久々の大きな地震だったのではと思います。東日本大震災や熊本の地震でも、多くの人が避難所へ行く際に、ペットの避難についても問題がありました。改めて、ペットと防災についてのお話です。

まず、災害が起こった時にパニックになった動物が逃げ出し行方不明になるケースがありました。犬の場合は首輪に迷子札や、狂犬病の鑑札などをつける事で、発見の時の飼い主さんの情報になります。また、猫の場合も、迷子札をつけた首輪が有効です。ただし、猫の場合は狭いところを通るため、首輪がひかかってしまい動けなくなるケースもあるため、外れるタイプのものがおススメです。また、最近も簡単にマイクロチップも装着できるようになったため、万が一の対策としては一番良いです。

また、避難所で問題になったことが、ケージに慣れないペットたちでした。もともとに、ケージなどに入ったことない動物たちが家族と離れた状態で大きなストレスになりました。できれば日ごろからで、ケージの中で過ごせる時間を作ってもらい、慣れる練習をしておく方が良いです。犬の場合は、ケージでご褒美をもらったり、食事をもらったりで良い印象を与えておくことがおススメです。猫の場合も日ごろに寝床のひとつとして、お気に入りのお布団などを入れて使うのもありです。特に犬の場合は、ケージに慣れておくことで、一緒に車で出かける際なども非常に楽です。

また、避難のための準備物としては、数日分のフードと水、リードや食器などを、避難道具と一緒に準備しておいてください。もし、継続している薬があるなら、それらも数日分はあった方が良いです。

万が一のために、日ごろの備えが重要です。院内受付にも、環境省が発行しているペットの災害時のパンフレットがあります。ご興味のある方は、ご自由にお持ち帰ってください☆IMGP0454 IMGP0455

 

Comments are closed.