院長ブログ
二周年&12月休診日のお知らせ

12月になりました。ますます、寒くなってきました。寒くなると、動物も体調を崩しやすくなります。飲水量がへることにより、犬猫は膀胱炎が増えてきます。しっかりとお水とトイレの管理に気を付けてください。また、鳥などの小動物も、 […]

続きを読む
院長ブログ
秋の勉強会 第七回 シニアクラス犬編

寒さが増してきました。木々も色づいてきて冬も目の前です。病院前の花壇も、冬にむけて植え替えを行いました。まだまだ小さいですが、キレイな花を咲かせています。これからが楽しみです。   さて、先週末は高齢犬の飼い主 […]

続きを読む
院長ブログ
秋の勉強会第六回 歯磨き教室

先日は秋の勉強会第六回として、歯磨き教室を行いました。最近は犬猫ともに、寿命が延びてきたために、高齢になってから歯に問題を抱える動物が多くなってきています。特に小型犬は、7・8歳より歯周病が多くなり、麻酔下での歯石取りや […]

続きを読む
院長ブログ
秋の勉強会第五回 シニアクラス猫編

猫びよりという、猫専門の月刊誌があります。11月号は、京都の猫という特集をされています。実は京都の猫特集に、当院の患者さんである、バサラちゃんが登場しています。木工の工房で凛々しくしている姿は、女の子ですがなかなか男前で […]

続きを読む
院長ブログ
秋の勉強会第四回 お手入れ教室&11月休診日

11月の休診日のお知らせです。11月5日(木曜)、6日(金曜)、12日(木曜)、19日(木曜)、26日(木曜)、27日(金曜)はお休みを頂きます。尚、11月3日(火曜・祝日)、23日(月曜・祝日)は通常通り、午前午後とも […]

続きを読む
院長ブログ
秋の勉強会第三回 子犬子猫の飼い方

先日は木枯らし1号がふきました。一段と秋が深まり寒くなってきました。もう残すところ、今年も2か月となりました。早くも受付には、2016年の猫のカレンダーのサンプルが置かれています。ちなみに、犬の日めくりカレンダーもあるそ […]

続きを読む
院長ブログ
秋の勉強会第二回 しつけ教室

先日は秋の勉強会の第二回として、しつけ教室を行いました。主に成犬を対象としたしつけ教室ですが、今回は1歳前後の若いわんちゃんが多く参加してくれました。今回もドッグトレーナーの大塚先生に来てもらい、様々なことを教えてもらい […]

続きを読む
院長ブログ
秋の勉強会 パピーパーティー開催

先日は秋の勉強会の第一回としてパピーパーティーを開催しました。今回は大阪で家庭犬のしつけをされているsmartdogの大塚さんに来てもらいました。いつもはしつけ教室をお願いしています。今回も半年までの子犬に集まってもらい […]

続きを読む
院長ブログ
ノーベル賞&10月休診日のお知らせ

先日、ノーベル医学生理学賞を大村さんが受賞されました。大村さんが発見された、イベルメクチンは何億人の命を守ったと言われています。しかし、実は人以上にたくさんの動物が恩恵を受けております。イベルメクチンとは、主に寄生虫に作 […]

続きを読む
院長ブログ
2015年動物フェスティバル

先週末は、竜王のドラゴンハットにて動物フェスティバルが開かれました。天気も非常によく、前年の4000人を大きく上まわる、おおよそ7000人ほどの人に来ていただいたそうです。様々な催し物を多くの人に楽しんでもらえました。 […]

続きを読む