熱中症対策のポイント&3匹の子猫
梅雨があけてから、本当に暑い日が続きます。滋賀県でも今年一番の暑さだそうで、じっとしているだけで汗がでます。長期予報では8月も暑い日が続くそうです。 さて、そんなときに多いのが、人と同様に動物たちも熱中症です。熱中症にな […]
ガンバレ 実習生5 トイレトレーニング
今朝はどんよりとした天気ですが、近畿地方もやっと梅雨があけたそうです。暑い日が続くみたいですので、老犬老猫ちゃんは特に体調管理が必要です。 先日は7ヶ月のダックスの子犬のサクちゃんがシャンプーと去勢手術で来院されました。 […]
ガンバレ 実習生4 新実習生
月曜日より、大阪ペピィ動物看護専門学校より、藤井さんがインターシップ実習にきています。今は大阪で一人暮らしですが、出身は近江八幡です。一般的な動物専門学校の多くは2年制ですが、藤井さんはより専門的なことを学ぶ為に三年制の […]
小学校のお手伝い&7月休診日
先日、近江八幡市内の小学校の授業のお手伝いにいってきました。2年生の生徒たちと、うさぎの体の仕組みを勉強したり、みんなで心臓の音を聞いたりしました。ウサギになれてない生徒は、少しこわごわでしたが上手に抱っこできました。ま […]
ガンバレ 実習生3 シャンプー勉強会
どんよりとした蒸した、梅雨らしい日になりました。今週は台風にも注意が必要のようです。 さて、夏になると犬猫ともに増える病気が皮膚病です。この時期は、暑さや湿気のせいで、全身を毛で覆われた動物の皮膚には、ばい菌やカビなどが […]
ガンバレ 実習生2 爪きり&顔のお手入れ
早いもので、7月になりました。一年の半分がもう終わってしまいました。 さて、先日フレンチブルのおしとやかなお姉ちゃんパンナちゃんと、元気いっぱいのマシュマロくんが、病院に来てくれました。 今日は診察の後に、2匹とも爪きり […]
命をつなぐジャズコンサート
湖南市の滋賀県動物保護管理センターで、ジャズコンサートが開かれるとのことでお知らせを頂きました。 「命をつなぐ」がテーマだそうです。保護された動物たちと、命をつなぐ保護センターの事をもっと多くの人に知ってもらいたいとの趣 […]
院長のおススメコーナー2 パグなら知っておきたい50の作法
今日も晴れました。今年の梅雨は例年よりも雨という感じがしないですね。 昨日は獣医師会会議のため、診察を少し抜けさせて頂きまして、ご迷惑をおかけしました。9月に竜王町のドラゴンハットで行われる、しが動物フェスティバルの会議 […]