おやつタイプでノミダニ予防

三月も半ばになりました。まだまだ、寒いです。先日は、動物看護士の学生さんが実習に来ていました。まだ一年生のため、初めての病院実習だったとのことで、緊張もいっぱいだったようでした。看護士さんのタマゴは、きらきら輝いていました。ちなみに、学校は春休み中とのこと。学生の頃の長い休みを思い出しつつ、うらやましくも思いました。IMGP5432さて、そろそろお散歩中にノミやダニが付いてしまう時期となりました。ノミやダニは、暖かくなるほど数も増えてきます。付く確率も増えてくる為、これから重要な予防の一つです。ノミやダニは、皮膚病の原因になる事があるだけではなく、色々な病気の媒介をすることがあります。また、ノミはお家に持って帰ってしまうと、室内でも繁殖するため、完全な駆除が困難となってきます。また、人にも様々な病気を運ぶことがあり、室内で飼う動物にとっては、人にとっても大事な予防です。

みかみ動物病院では、この春より従来の背中に滴下するタイプに加えて、ワンちゃん向けにおやつタイプのノミダニ薬の取り扱いが始まりました。おやつタイプなので、非常に食いがよく、簡単に投与ができます。また、雨やシャンプーなども気にすることなく、投与直後の抱っこなども、問題ありません。背中のベタつきもなく、嫌がる子にも確実に投与できます。さらにこの時期は、フィラリア予防とノミダニ予防が同時に出来る、便利なタイプの薬もあります。IMGP8868ノミダニの予防について、スタッフと共に院内セミナーを開き、ノミダニ予防についての様々な新しい情報をアップデートしました。もし、何かご不明な点があれば、ぜひお問合せ下さい☆IMGP8865

パピーパーティー開催

温かくなったり、寒くなったりと、人も動物も体調管理が難しい季節です。くれぐれも、体調を崩されませんようにお気を付け下さい。また、3月2日より平成29年度の狂犬病予防注射が始まっています。一年に一回の狂犬病注射、お忘れになりませんように。

さて、先日にパピーパーティーを開催しました。社会化期の子犬に集まってもらい、この時期にしかできない、いろいろな事を経験してもらいました。これからの生活を送っていく上で必要な、家族以外の人や、他の犬などに慣れてもらうための練習です。IMGP8747 IMGP8742

まずは、名前やチャームポイントなどを自己紹介してもいました。今回はチワワのレオちゃん、プードルの杏ちゃん、柴犬の小豆ちゃんと、ピースちゃんに参加してもらいました。みんな、元気な子たちばかりです。

その後、それぞれの犬の挨拶である、お尻の匂い合いの練習をしてもらいました。犬は、お尻周辺の匂いを嗅ぐことで、お互いの事を知ります。みんな、上手に出来ました。IMGP8751

その後は、徐々に慣らしながら遊んでもらいました。柴犬の小豆ちゃんは、犬も人も大好きで一番活発でした。ピースちゃんは一番若いですが、負けずに活発でおもちゃが大好きです。チワワのレオちゃんは、少し緊張気味でしたが、他のワンちゃんたちが遊んでいるのが気になってるようでした。プードルの杏ちゃんは、他の子犬たちに人気で、皆があつまってきました。また、子犬たちが遊んでいる間も、同時に困ったことや不安を相談いただきました。最初は出来なくて普通です。ちょっとしたコツを持って帰ってもらいました。IMGP8767 IMGP8776

IMGP8772次回は今週末の3月18日(土曜)のお昼にもパピーパーティーを開催します。もし、ご興味がある方はぜひ、お問合せ下さい☆

3月の休診日&フィラリア注射スタート

晴れた日は随分と暖かくなりました。春の足音が少し聞こえてきました。花壇の花も、少しずつですが賑やかになってきました。今後、きれいに咲いてくれるのが楽しみです。

3月の休診日のお知らせです。3月2日(木曜)、9日(木曜)、16日(木曜)、23日(木曜)、24日(金曜)、30日(木曜)はお休みを頂きます。また、3月20日(月曜 祝日)は午前・午後ともに通常診察いたします。

IMGP8842

さて、3月よりフィラリアの注射が、今年もはじまりました。フィラリア予防の注射は、一度の注射で一年効くタイプの比較的に新しいお薬です。一年効くため、早い時期に打っても、十分に効果があります。以下の方に、特におススメです。

① 薬が苦手で、飲ますのに苦労する。
② 薬を飲まし忘れることがある。
③ 蚊が多く、一年間予防がしたい。
④ 動物病院が混む時期を避けたい。

もし、ご希望がありましたら、受付時にお申し付けください。ただし、体重が安定していない子犬、また老齢などで持病を抱えている犬は、打てない場合があります。また、注射薬の数量が限られるため、なくなり次第で終了ですので、お早い目にお越しください☆IMGP8839

猫の日

2月22日は「にゃん、にゃん、にゃん」で、猫の日です。猫とは、不思議な動物です。飼い主の自分になついてるようで、なついてないようで。近づくようで、離れるようで。話を聞いてるようで、聞いてないようで。そんなわけで、今回はちょっとした猫のお話です。IMG_5832猫の目は人より視力は弱く、色の識別も苦手です。ところが、獲物を捕まえる能力は抜群で、動くものも追いかける動体視力、また暗いところを見る力は人間の10倍です。聴力は人よりも優れていて、人間が分からない高い音も聞こえるようです。ただし、音がどっちから鳴っているかは、あまり分からないようです。呼んでも違う方を向いて無視しているのも、どこから呼ばれてるのか分からないのかもしれません。

嗅覚は、犬ほどではないですが、人より数倍は匂いに敏感です。ただ、味覚は人よりも劣っていて、味覚を感じる細胞は人の10分の1ぐらいです。そのため、キャットフードは味よりも匂いのほうが重要です。もし、少し食いが悪いときは、ちょっと温めると匂いが増すので、食欲が増します。

そんな奥深い愛すべき猫のことを、飼い主として、もっと理解すると、もっと猫が愛せるかも。これからも、よく猫を見て、良い猫ライフを送ってください☆

IMG_5831

2016年度狂犬病予防注射は2月中までに

先日は、春からの狂犬病予防集合注射の会議に出席しました。4月から地域の集合注射がはじまります。今年も4月5月で、市役所の方と地域を回りますのでよろしくお願いいたします。

狂犬病予防注射は、一年に一回の接種が義務になっています。室内飼いであっても、一年に一回の注射が、狂犬病予防法により必要となっています。狂犬病とは、命に関わる人獣共通感染症の一つで、多くの動物が感染します。特に、人や犬などは、感染が起こってしまうと、ほぼ100%で死亡してしまいます。日本では、予防注射により発生はなくなりましたが、外国では多く、再び日本に入る可能性があります。

2016年度の狂犬病予防注射は2月末までになります。打ち忘れの方や、病気で延期をしてそのままになっている方は、お気を付け下さい。ただし体調が悪い場合は、予防注射は打てない場合がありますので、ご注意ください。また、混合ワクチンとの同時接種も出来ません。

犬はもちろん、飼い主さんを含め、周りの人にも、病気を予防するために、一年の一回の狂犬病予防注射を忘れないようにしてください。また、2017年度は3月2日より接種可能となります。

さて、今回のおまけは、シャンプーをされちょっと緊張気味のスタッフの犬のブブです。冬場のシャンプーは特にしっかり乾かしてあげて下さい☆IMGP8723 IMGP8725

 

 

野生動物・動物園の一般講演のお知らせ

もうすぐ、バレンタインです。街にもチョコがあふれる時期ですが、チョコの甘い匂いに誘われて、犬が盗み食いする時期です。犬はチョコレート中毒を起こすため、くれぐれも口の届くところには置かないように気を付けてください。

さて、今週末に開催される一般市民講演のお知らせが、獣医師会よりありました。一つは、滋賀県の野生動物や植物などの自然について。もう一つは、動物園の役割についてです。もしご興味のある方は、ぜひ参加してください。

IMGP8676 IMGP8672日時:2月11日(土曜・祝日) 14時~16時半
場所:琵琶湖博物館 セミナー室
タイトル:歩いて見た滋賀の生物の多様性~びわ湖の森、そこに生きる動植物たちの今~

日時:2月12日(日曜) 15時~16時半
場所:草津エストピアホテル 瑞祥の間
タイトル:熊本地震を通じて感じた動物園の社会的役割

IMGP8671さて、今週末はまたもや大雪の予報です。今週末も雪かきに追われそうです。人も動物も、寒さによる体調の変化に、ぜひお気を付け下さい☆

パピーパーティーのお知らせ&2月の休診日

2月になりました。まだまだ、寒い日が続きます。最近は、犬も猫も膀胱炎が本格的に増えてきました。寒くなるこの時期は、飲水量の低下や、おしっこの我慢などで多くなります。頻尿や血尿などの症状にお気を付けください。

さて、2月のお休みのお知らせです。2月2日(木曜)、9日(木曜)、16日(木曜)、17日(金曜)、23日(木曜)はお休みを頂きます。 2月11日(土曜 祝日)は午前・午後ともに診察いたします。

IMGP8684さて、2月11日(土曜 祝日)13時半より、パピーパーティー(参加費500円 おみやげ付き)を開催いたします。6ヶ月までの子犬が対象となります。他の犬や家族以外の人と触れ合ってもらい、社会化の第一歩を経験してもらいます。また、飼われて間もない頃は、いろいろな事が心配だと思いますので、生活全般の様々な質問も受け付けております。まだ少し空きがありますので、この機会にぜひご参加下さい☆IMGP8683

2017年ノラ猫の去勢・避妊手術サポートについて

みかみ動物病院では、本年も地域のノラ猫ちゃんたちの繁殖抑制のため、ノラ猫の去勢、避妊手術のサポートを行います。

ノラ猫は、これから日が長くなり暖かくなる春に向けて、繁殖行動が盛んになってきます。猫は妊娠期間が約2ヶ月と短く、一年のうちで何回も出産を行うことが可能です。また、一回の出産で3~5匹の子猫が産まれます。その子猫も、半年を過ぎると大人になり繁殖ができるようになります。少しでも地域の猫の繁殖抑制になればと、2017年も春前である2月に、ノラ猫ちゃんの去勢手術、避妊手術に関してサポートを行います。

麻酔手術の負担があるため、若い猫(半年から約2歳)であることと、健康な猫に限ります。また、安全な麻酔手術を行うため、健康状態の把握のための術前検査などは、基本的には省略しません。また、ノラ猫の場合は、再び捕獲されることもあるため、手術をした目印として耳カットが必須になります(今回のみ無料)。手術の予約の際に、サポートについてスタッフへお申し出ください。料金について相談させて頂きます。手術は基本的には予約制でございますが、ノラ猫の捕獲は困難な場合が多いため、事前に相談を頂きましたら、時間の融通についてもなるべく相談させてもらいます。また、あくまで通常業務と並行しておこないますので、ご希望に沿えない場合もございますので、ご了承下さい。

さて、今週はひどい雪になりました。気温もぐっと下がり、本格的な冬となりました。皆様、風邪などひかれませんように☆

IMG_5767

 

突然の痛みに要注意

先週末はこの冬一番の大雪となりました。みかみ動物病院の駐車場も、雪でいっぱいでした。院長の朝一番の仕事は、雪かきでした。久々の良い運動に、クタクタでした。まだまだ、冬は続きますが、この冬のはほどほどの雪で済んでほしいです。

IMGP8630 IMGP8642さて、今回はそんな寒い時期に多い、犬の病気の話です。寒くなると、人は筋肉が固くなったりで、肩こりや腰痛などがひどくなるそうです。犬にとって寒くなると多い病気が、神経痛です。触られるのを嫌がったり、抱っこすると怒ったりと、突然に痛がる仕草が出てくる事が多いです。特に、小型犬は椎間板ヘルニアからくる腰痛などもあります。

多くの場合は突然の発症が多いですが、肥満や無理な運動が再発のきっかけになることがあります。特に、ベッドやソファーなどの高いところでの上り下りは、あまりよくありません。

椎間板ヘルニアは痛みだけではなく、ひどいと神経症状としてしびれや麻痺が出る場合があります。多くの場合は、後ろ足が力が入らないようにふらついた歩き方になります。進行すると、完全に後ろ足が動かなくなります。中には、CT検査や、手術が必要なケースもありますが、多くの場合は薬と安静でよくなります。

最初の症状は、きっかけなく突然に、抱っこを嫌がったり、急に痛がる様子が見られることが多いです。冬だけに起こるわけではないですが、寒い時期は特に気を付けてください。なかでも背中が長く足が短い、ミニチュアダックスは気を付けてください。

さて、今回のおまけは花壇の中で雪に埋まる、犬の置物たちです。花壇の雪は下に花があるため、雪かきができません。早く雪が融けるとよいのですが。暖かい春が待ち遠しいです☆IMGP8643IMGP8647

ガンバレ実習生&受験生

一月も半ばとなりました。受付には、今年も熊本の親戚からもらった、晩白柚(ばんぺいゆ)を置いています。熊本では、お正月飾りにするそうです。最近では、関西のスーパーなどでも見かけるようになりました。ちなみに、味は酸っぱくおいしいです。

IMGP8610

いよいよ今週末は受験生にとっては大事な大学センター試験の時期です。今週末は全国的に寒く、雪も降るそうです。例年、センター試験の日は天気が悪い気がします。雪の中に、滋賀県立大学に試験を受けに行った、昔を思い出します。獣医師になる夢のため、人生で一番勉強したかもしれません。

全受験生が、実力通りの成績をおさめ、無事に合格することを願っています。体調も崩しやすい時期ですが、体に気を付けながらで、ぜひ、良い結果になりますように。ガンバレ受験生!

さて、先日は当院に、YIC動物専門学校より実習生が来られました。1日だけですので、体験してもらう事は限られますが、いろいろ勉強してもらいました。学生さんですので、もちろんまだまだ出来る事は少ないですが、将来有望です。ちなみに、小学校の後輩にあたります。これからも、しっかり勉強して良い、動物看護士さんになってもらいたいです。ガンバレ実習生☆

IMGP8619